2014年02月23日

春のみょうがたけ 驚くおいしさレシピ!


春はみょうがの新芽=「みょうがたけ」が美味しい!

地域によっては「棒みょうが」「みょうがの茎」ともいわれます。みょうがといえば、赤くて、ころんと丸く、しゃきしゃきした、そうめんとか豆腐とか、<夏・秋>の食べ物だと思っていませんか?それは「花みょうが=根っこに出る子の部分」です。

<春>は「みょうがたけ」を楽しめます。新芽が細いうちは、ホワイトアスパラにように柔らかいのです。これをいただきます。それ以上大きくなるとセロリのように筋が立ってきます。そうなるまでの初春の3〜4月、たけのこのように旬の限られた時期のもので、しかも少ない量しか出回りません。うまく入手できたら、おいしく召し上がってください!

こんな食べ方!という驚きのおいしいレシピを集めてみました。


早稲田みょうがの新芽です。
myougatake.jpg
(井之口農園)

春のみょうがは、新芽や茎の柔らかい部分を食べます。

食べ方のレシピを紹介します。

以下は、江戸・東京野菜の(大竹道茂)ブログとcookpadから転載しました。


みょうがたけの炒り卵
みょうがたけのいり卵.JPG
http://edoyasai.sblo.jp/article/68107726.html
生産者の井之口さん、おすすめの食べ方です。

みょうがたけと新じゃがのマヨネーズ和え
みょうがたけ新じゃがマヨネーズ和え.JPG
http://edoyasai.sblo.jp/article/68107726.html
みょうがの味覚が広がります。

みょうがたけの吟醸酒かすとカッテージチーズ和え
みょうがたけの吟醸酒かすとカッテージチーズ和え.jpg
http://edoyasai.sblo.jp/article/68107726.html
葉も食べられます!

みょうがたけのサラダ
みょうがたけサラダ.jpg
http://cookpad.com/recipe/1839939

みょうがたけの鰹合え
みょうが茎2.jpg
http://cookpad.com/recipe/1159499
かつおとはほんとうによく合います。

みょうがたけ ホタテ貝柱炒め
みょうがたけホタテ貝柱炒め.jpg
http://cookpad.com/recipe/1839949

みょうがたけときゅうりの和え物
みょうが茎サラダ.jpg
http://cookpad.com/recipe/92232

みょうがたけの炊き込みご飯
みょうがたけの炊き込みご飯.jpg
http://cookpad.com/recipe/1824380

みょうがたけの赤だし汁
みょうがたけの赤だし汁.JPG
http://edoyasai.sblo.jp/article/68107726.html
やっぱり最後はこれ。。。満足の味です。


ほかにもあったら、ぜひ教えてくださいね!
posted by 早稲田みょうが at 15:12| 日記